読書会

マネジメントを習慣化する

仲間とともにドラッカーの書籍を読み進め、日々の仕事でマネジメントを実践する能力を高めます。リアルとオンラインの両方で毎月開催されており、複数のコースに参加できます。

読書会一覧はこちら
読書会

セミナー

全国の仲間と経営を学ぶ

月一開催セミナー。全国の会員とともに学ぶオンラインセミナー。マネジメントの最新研究や実践事例発表、各業界のビジネスリーダーやゲスト講師をお招きします。

セミナーはこちら
セミナー

講座

マネジメントを最速で身につける

短期連続講座。マネジメントを領域別に集中して学ぶ「実践するマネジメント講座」。マネジメントの歴史やドラッカーコンセプトをより深く学ぶことでマネジメントを最速で身につける「ファシリテーター養成講座」。

講座はこちら
講座

Servicesサービス

単なる方法論や短期的な改善策ではなく、
個人と組織が共に成長し、社会に貢献するための
実践で使えるマネジメント知識を提供しています。​

Events & Seminarsイベント&セミナー

10

05

ファシリテーター養成講座 プレミアム第6期

FT講座

全国

10

12

【ナレッジプラザ会員無料】実践するドラッカー講座 思考編・行動編 2025 オンライン1dayコース 後期

実ドラ講座

全国

10

14

松本ベーシックコース・プロフェッショナル編

読書会-ベーシック

中部

10

15

Online水曜日(夜):ベーシックコース・エグゼクティブ編(高村奈津代・大庭純一)

読書会-ベーシック

全国

10

16

『10月開催』はじめて読むドラッカー読書会体験会

無料

全国

10

20

「かの光源氏がドラッカーをお読みになり、マネジメントをなさったら」著者 吉田麻子氏新刊出版記念セミナー

ビジネス塾

全国

10

29

タイムマネジメント研究会2025-26

ナレッジゼミ

全国

10

30

高山ベーシックコース・エグゼクティブ編(武田晃彦・後藤裕美子)

読書会-ベーシック

中部

Management's Hint経営のヒント

700本越えの記事が答える!
あなたの気になるマネジメントのヒントが得られる!

キーワードを入力しよう!

About Usナレッジプラザについて

ナレッジプラザとは?
ナレッジプラザとは?

2002年7月、ナレッジプラザという『学び』の場が誕生しました。創設以来、延べ5万人が参加し、現在は全国各地に学び仲間がいます。

初めての方
初めての方

ナレッジプラザは、マネジメントを学ぶための講座、新たな出会いがイノベーションを生むセミナー、ドラッカーを学ぶ読書会を開催しています。

よくある質問
よくある質問

ナレッジプラザについて、よくある質問をまとめました。ナレッジプラザの使い方、学び方などを一覧で掲載しています。